G-57 被り腹掛け 備後節織 薄墨
[再入荷予定あり]
・被り腹掛け(こうぶりはらがけ)
半天や法被の下に着用し、胸や腹を保護するための補助衣として江戸期の職人や振売商人に使われるようになった腹掛けを、作業用エプロンとして制作しました。
本体幅とほぼ同じ大きさのポケットが両脇の紐の下についているので、前にかがんでもポケット口が下を向かず物が落ちにくい仕様です。
簡易さを優先して紐は縫い付けてあり、すっぽりかぶるだけで着用できます。
衣類でありながら小型カバンさながらの収納量を持ちつつ、大事なお腹を守る、見た目はシンプル、中身は多機能という品物です。
Belly Pad Apron
Originally used by craftsmen and peddlers during the Edo period as an undergarment worn beneath happi coats and hanten jackets for protection of the chest and stomach, this belly pad has been repurposed as a work apron.
It features pockets nearly as wide as the apron body itself located beneath the ties on both sides, designed so that items are less likely to fall out even when leaning forward. With simplicity in mind, the ties are sewn on, allowing for the apron to be easily slipped on over the head. While serving as clothing, it offers the storage capacity of a small bag, protecting the crucial stomach area with a design that's simple on the outside but multifunctional on the inside.
最初是作為江戶時代工匠和攤販在半天或法被(日本式披風)下穿著,用以保護胸部和腹部的輔助服裝,現在已被改造為工作用圍裙。
幾乎和圍裙寬度相同的口袋設計於兩側繩結之下,即便前傾物品也不易從口袋中掉出。
以簡易性為優先,繩帶已縫合固定,只需穿過頭部即可穿戴。雖為衣物,卻具備小型包包的收納能力,同時保護重要的腹部,外觀簡潔而內含多功能的產品。
<寸法>
幅 45cm
長さ 60cm
総丈(首から) 83cm
<品質>
綿100%(備後節織)
※天然染料を使用しています。
色が落ちやすいので最初のうちは単品洗いをお願いします。
<モデル身長>
女:160cm
*Earliest delivery date is 9/19(Thu) (may require more days depending on delivery address).
*Tax included.
*Shipping fee is not included.More information
*This item can be shipped outside of Japan.