お知らせ
2025/04/19 08:00

ディレクター伊藤がゲストで参加した新潟県燕市のサーキュラーソフトクリームさま主催のオンライントークがYOUTUBEで公開されています。
テーマは「ローカルで複数のなりわいをつくること」
伊藤が10年以上前から著書などで伝えてきたことが、今ようやく(半ばネガティブな時勢のおかげで)広まろうとしています。
大前提ですが、「今の給料だけでは暮らしていけないから」 仕事を複数掛け持ちしようというマインドではありません。
では、どういう思いを起点にしたのか。
その辺の話が出る…かは分かりませんが、SAGYOのお客様はきっと心に刺さる会になるのではないでしょうか。
昨今珍しく、オンライン&無料で観られるとのことなので、この機会に是非ご覧になってください。
https://www.youtube.com/live/JCuU1IPYQTk?si=lmu3WukJwcKGg0ep
__________________________
新潟県燕市にある社会循環型店舗「サーキュラーソフトクリーム」で開催される「SAGYO」の展示販売会に際し、SAGYOのディレクターの伊藤洋志さんと、燕市で自家焙煎カフェを中心に多面的な顔を持つ「ツバメコーヒー」代表のタナカヨシユキさんを交えての対話を行います。
それぞれが、それぞれのローカルで複数のなりわいをつくり出してきた過程と現在などについて語り合います。
風景をつくっていく野良着「SAGYO」は、日本のローカルな文脈に基づき、自社開発/国内製造を旨とするインディペンデントメーカー。
https://shop.sagyo.jp/
https://nariwaibook.tumblr.com/author
トークゲスト:
伊藤洋志(SAGYOディレクター / 仕事づくりレーベル ナリワイ 主宰)
聞き手:
ツバメコーヒー タナカヨシユキ
https://tsubamecoffee.com/
https://note.com/tsubamecoffee
+
gift_(後藤 寿和と池田史子)
場所:
サーキュラーソフトクリーム
https://circular-softserve.com/