G-61 伊勢木綿 手捺染手ぬぐい 景雲飛

G-61 伊勢木綿 手捺染手ぬぐい 景雲飛

G-61 伊勢木綿 手捺染手ぬぐい 景雲飛

G-61 伊勢木綿 手捺染手ぬぐい 景雲飛
¥2,200

220ポイント獲得

メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。

※この商品は、最短で5月21日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。

  • 佐川急便

    日時指定がないご注文に関しては、発送業者をこちらで選択させて頂く場合があります。

    全国一律 ¥500

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。

  • EMS light /〜1kg

    送料は地域により異なります

    • アジア
      エリア一律

      ¥3,150

    • オセアニア
      エリア一律

      ¥4,400

    • 北・中米
      エリア一律

      ¥5,300

    • 中近東
      エリア一律

      ¥4,400

    • ヨーロッパ
      エリア一律

      ¥4,400

    • 南米
      エリア一律

      ¥5,100

    • アフリカ
      エリア一律

      ¥5,100

    • その他地域
      エリア一律

      ¥0

※この商品は海外配送できる商品です。

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「sagyo.jp」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「sagyo.jp」を許可するように設定してください。

・伊勢木綿 手捺染手ぬぐい(いせもめん てなせんてぬぐい)

経(たて)糸横糸共に非常に柔らかい弱撚糸を使用した三重県産のガーゼのような手ぬぐいです。手ぬぐいのよさは乾きやすさと万能さ。手拭き、頭に巻いての日除け、休憩時の弁当の下に敷いたり、何かを包んだりと利用法はさまざまです。
乾きやすくするため端は切れっぱなしにしています。最初のほつれ糸はカットしてもOK。ほつれは洗濯を重ねるうちに自然と馴染みます。

This towel, made in Mie Prefecture, is woven from exceptionally soft, low-twist threads in both warp and weft—giving it a gauze-like texture.
Tenugui are beloved for their quick-drying nature and remarkable versatility. Use it to wipe your hands, wrap it around your head for sun protection, lay it beneath your lunch, or wrap small items—it adapts to countless roles.
To promote faster drying, the edges are intentionally left unfinished. Feel free to trim any loose threads at first; they will naturally settle with each wash.

這款手巾來自三重縣,經緯線皆採用極為柔軟的低撚紗,呈現出類似紗布的質感。
手巾之所以深受喜愛,在於它乾得快、用途廣。可用來擦手、包頭遮陽、當作便當布墊,亦或包裹物品,靈活應用,無所不在。
為了提升速乾性,邊緣採切割不縫製設計。初期的脫線可自由修剪,經過幾次洗滌後便會自然收斂,不再鬆散。


<素材>
綿100%(手ぬぐい地)

<寸法>
約35cm×90cm

伊勢木綿|Ise Tenugui Cotton

奈良時代に大和朝廷より錦織の技術が伝わり、室町時代には綿の種が伝来、土、水、天候に恵まれ、綿の一大産地になった伊勢地方。しかし近年は他産地同様、安価な化学繊維の誕生や洋服文化の台頭により産地は消滅。伊勢木綿の製造を行なっているのはたったひとつの織元のみとなってしまいました。
強く撚りをかけずに、ワタ(綿)に近い状態で天然のでんぷん糊で固めた国内最高級の純綿糸を低速でゆっくり織るため、一台の機械で一日一反(13m)しか織れない上等な手ぬぐい地です。洗っていくうちに糊が落ち、糸がワタに戻ろうとするので、使えば使うほどにふっくらとやわらかくなっていくのが特徴です。

Once a major cotton-producing region, Ise thrived thanks to its rich soil, clean water, and mild climate. Weaving skills came from the Yamato Court in the Nara period, and cotton seeds arrived during the Muromachi era.
But like other regions, Ise’s textile industry declined with the rise of synthetic fibers and Western clothing. Today, only one workshop continues to make Ise cotton.

This high-grade tenugui fabric is woven slowly on low-speed looms using Japan’s finest pure cotton yarn—minimally twisted and set with natural starch. Each loom produces just one bolt (13m) a day.
As it’s washed, the starch fades, and the yarn returns to a soft, fluffy state—growing gentler with every use.

通報する

ショップの評価

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「sagyo.jp」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「sagyo.jp」を許可するように設定してください。