読み物
2024/04/12 01:01
本日は雨具についてです。 温暖化は確実に進行していて、気候も荒々しくなってきております。この原稿を書いていた日、外出仕事に出かけたら強風でめちゃくちゃに傘が壊れました。ラッパ状に変形です。都市部にい...
2024/03/28 13:31
皆さま、お久しぶりです。生産担当の岩崎です。今日は私達にとって念願だった、嬉しいご報告があります。ようやく上モノ(シャツ羽織類)の生産を再開できることになりました!ブランド立ち上げから8年、二人三脚...
2024/02/21 17:08
---序盤の来場御礼!---久しぶりの野良着のSAGYOの徳島販売会、出だしから多方面の来場者があり、遠くは高松市からもおいでになる方もいる様子です。ありがとうございます!不思議なことにSAGYOは販売会ごとに好評...
2024/02/14 15:58
野良着の国内製造を地道に行うインディーズメーカーのSAGYOが、各地のこれまた独立系の名店主にインタビューするシリーズ。初回は2/17(土)から27(火)までSAGYOの試着販売会を開催される徳島市のnagaya.の吉田さん...
2024/01/11 19:09
「あしたのベストバイマーケット」は、あなたの人生を豊かにする商品と出会えるマーケットプレイスです。 1000号を迎えたポップカルチャーの総合誌《BRUTUS》と個人が自由に生きられる社会の実現を目指す《B...
2023/12/25 12:15
SAGYOの伊藤洋志です。10月から開設している京都の「SAGYOの仮店舗」の開店に合わせてSAGYOの3名とMAGASINN(マガザン)の岩崎さんでSAGYOのこれまでとこの時代になぜ実店舗を開くのか?などお話ししました。その...
2023/12/20 11:26
試着できたり、実物をいつでも確認できる場所がほしいというリクエストにお応えして、SAGYO初の直営店「SAGYOの仮店舗」を京都市中京区に開設しました。店舗の様子をお知らせします。まず住所は京都市中京区壬生...
2023/12/20 07:49
オプションのギフトラッピング封筒があと20枚ほどで今年分の在庫がなくなります。在庫がなくなり次第、次回入荷まではラッピングをお受けできませんのでご了承ください。<オプション解説>●プレゼントのお相手に...
2023/12/15 16:18
安定の人気NO.1アイテムがブラッシュアップして入荷しました。<ご購入は こちら >改良点は以下3点。●膝当てを追加以前から「まくるにはあるのに、ひらくにないのはなぜ?」とたまに聞かれることがあ...
2023/12/06 13:48
あっという間に師走がやってまいりました。皆さんにとっての2023年はどういう年でしたか?SAGYOとしては、前縫製工場からの引き揚げが決まり新しい工場探しに奔走した上半期、そしてSAGYOの仮店舗(@京都Kumagusu...
2023/12/01 16:07
3年ほどやっておりませんでした東京での自主販売会を久しぶりに開きます。【SAGYOの清澄白河の試着販売会(12/1-10 金土日開催)】(さきほど設営が終わりました)ひさしぶりの東京の清澄白河での販売会を開催し...
2023/11/21 13:04
SAGYOの特徴として、メンバーに農家業に携わっているものがいるということがあります。ディレクターのわたくし伊藤はもともと農学部にいたこともあり、各地の農地に収穫作業をしに行き、農産物の現状をレポートし...
2023/11/17 14:41
急に季節が冬へと変わった印象の昨今、どんざや伊達羽織、立衿作務衣などのアウター類について多くのお問い合わせを頂戴しております。SAGYOとしても早急に再生産を行いたいのですが、物価や縫製工賃の急騰...
2023/11/16 11:55
春に仕込んだボトム類が先月からようやく入荷し始めました!今回は児島の新工場制作の「作業もんぺまくる裏付」です!ご購入はこちら数年前に一度発売した商品ですが、1ヶ月も経たないうちに完売してしまい、その...
2023/10/20 12:22
先週はSAGYOの仮店舗開店、来週はててて商談会へ参加というはじめて尽くしでバタバタしっぱなしの私達ですが、今週も「はじめて」をお披露目します!新しい工場での製品第一号になる、「#新式野袴」です。(倉敷...